いとブログ

勉強したことや雑記

2022/11/23の学習

内容

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09DKZWX7N

  • 3-3 事業継続性
    • RPOとPTO
    • バックアップ&リカバリ
    • パイロットランプ
    • ウォームスタンバイ
    • マルチサイトアクティブ/アクティブ
  • 3-4 パフォーマンス
    • EC2のパフォーマンス
    • ジャンボフレーム
    • ストレージのパフォーマンス

気になったこと

  • PROは復旧点、RTOは復旧にかかる時間
  • ストレージゲートウェイは4つ
  • マルチリージョンバックアップはクロスリージョンコピーが必要→RDSスナップショットとかAMIとかEBSスナップショットとか
    • AMIとEBSスナップショットはData Lifecycle Managerで、RDSは自動スナップショットで対応
  • パイロットランプは障害時にインスタンス起動、ウォームスタンバイは最小構成で立てておく、マルチサイトアクティブは全部立てておく
    • マルチサイトアクティブでフェイルオーバータイムを短くしたい場合はGlobal Acceleratorを使う
  • バーストパフォーマンスはクレジットを使ってベースライン以上のCPUを使うこと、無制限モードは借金で24時間以内にクレジットがたまらないと課金
  • 拡張ネットワーキングは原稿世代のインスタンス殆どでサポート
  • ジャンボフレーム、IGWやVPN接続で使えないので、Direct Connectで接続すること
  • プレイスメントグループは3種
  • Lustreスパコンで使ってる分散ファイルシステム、使わないから覚えられる気がしないぜ。。。
  • S3のマルチパートアップロードとダウンロード、中断とリトライができるので便利かもな…
  • Transfer Accelerationで近いエッジロケーションを使える
  • DynamoDBのパーティションサフィックスはNoSQLにおけるチューニングなのかな